2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 明日から仕事 | トップページ | やんちゃおばさま、行ってきました »

2007年1月10日 (水)

我が横浜ベイスターズに超ベテラン選手が移籍!

巨人の工藤公康投手が、我が横浜ベイスターズに移籍する報道が昨日ありました。

今シーズンオフ、横浜ベイスターズの門倉健投手がFA権を行使して、巨人に入団しました。横浜ベイスターズとしては、見返りとして巨人から金銭を受け取るか、選手を1人指名できます。そこで、巨人が来シーズンどうしても必要な選手としての28人(プロテクト)以外に工藤投手の名前があったそうです。

工藤選手は、今年で44歳になります。現役選手としては最年長です。西武・ソフトバンク(福岡ダイエー)・巨人とチームを渡り歩いてきました。25年間で215勝129敗3セーブ。リーグ優勝14回、日本一11回の実績があります。

西武ライオンズ時代から好きな選手のひとりでした。ちなみに、私の横浜ベイスターズファン暦は32年位。まだ、大洋ホエールズというチーム名で、本拠地が川崎球場時代からです。

昨年は左肩の故障などで3勝でした。今年は、活躍はしてくれると思いますが、10勝はどうでしょう? ただ、上にも書いたように豊富な経験があります。そして、福岡ダイエーホークス(現ソフトバンク)時代は、城島健司捕手(現シアトルマリナーズ)を素晴らしい捕手として育てたひとりを言われています。

横浜ベイスターズは、捕手が弱いです。そして、吉見・那須野といった工藤投手と同じ左投手がいますが、まだまだ信頼できる投手ではありませんので、捕手と左投手をどうにかチームの柱となってもらえるように、助言してもらえればと思います。

私としては、成績がいいことはもちろんですが、工藤投手の野球の取り組み方などを我が横浜ベイスターズの選手達に伝授して頂けばという気持ちです。

もしかして、今年の我が横浜ベイスターズは期待出来るかな?

« 明日から仕事 | トップページ | やんちゃおばさま、行ってきました »

横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

こんちは。
工藤は一勤一休だから今年は働くんじゃないでしょうか!
ということは柱が一本確立されたということかな?

なかよし さんま様、さすがご存知ですね!

まさしくその通りです。ですから、今年は期待しています!!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が横浜ベイスターズに超ベテラン選手が移籍!:

« 明日から仕事 | トップページ | やんちゃおばさま、行ってきました »