スーパーエッシャー展に行ってきました
今日、渋谷Bunkamura ザ・ミュージアム で1月13日まで開催されている
『スーパーエッシャー展』(ある特異な版画家の軌跡)
を観て来ました。
マウリッツ・コルネリス・エッシャーは1898年6月17日に、オランダで生まれました。そして、1972年3月27日に亡くなりました。
M.C.エッシャーの作品でもっとも有名なものは、「だまし絵」です。
【滝】という作品は、建物の高いところから水が流れ落ち、その水が水路を流れていると、いつの間にか、元の高いところに戻ってくるという絵です。まあ、言葉では表現するのは難しいので、上の展覧会の題名部分をクリックして頂くと、そのサイトに行きますので見て下さい。
いや~、混んでました。11時30分ちょっと前にBunkamuraに着きました。当日券を買うのに、20分並びました。若いカップル、年齢が高いカップル、親子連れ、友達同士(何と!、中学生同士の男の子達もいました)、私のように野郎1人等、
まさしく老若男女!
版画、水彩画、クレヨンなどいろいろな作品が展示されていました。
今まで、ネットなどでM.C.エッシャーの作品集などを探していましたが、なかなか見つからなかったのですが、今回は実物の作品を観る事が出来ましたし、作品集も買ってきました。昨年の11月11日から開催しているのは知っていましたが、普段はなかなか休みが取れないので、この正月休みに観に行くことができ、幸せでした!!!
「皆様も興味があれば一度、ご覧になって下さい。」と言いたいですが、1月13日までですので、急いで下さい。
« 第83回東京箱根間往復大学駅伝競争終わる | トップページ | 明日から仕事 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 時の流れが遅く感じる(2023.01.20)
- 何十年ぶりかなぁ(2023.01.05)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 今年は・・・(2022.12.31)
- 初氷(2022.12.19)
ことしもよろぴこ!
エッシャー展いかれたのですね。
幅広い層に人気がアル方ですね。
へえ^^
素敵な絵や好きな作者の絵を見るっていいですよね。なんだか心が落ち着くようで。
素敵な一日をすごされたんですね。
投稿: のら☆しゅふ | 2007年1月 7日 (日) 13時49分
のら☆しゅふ様、本年もよろしゅうです。
結構、人気がありますよ。混んでいたのがちょっとでしたが、いい作品を観れて良かったです。
投稿: きくしん | 2007年1月 7日 (日) 16時23分