メールでも挨拶しています
”会話が大切”という趣旨の記事を今まで、当ブログで何回か書いてきました。そして、”挨拶”も重要だと思います。
道路等で知人に会ったら、ほとんど挨拶をしています。しかし、私が気付かなかったり、自転車で通り過ぎた時等は挨拶していないと思います。誠に申し訳ございません。本当に、失礼なことをしていると思います。ただ、私が気付いた限りは挨拶をしています。また、私が気付かなくても相手の方から声を掛けられましたら、挨拶をしています。
ケンカというか些細な言い争いをして別れた翌日に、またその方と会った時は、「おはようございます」と先に声を掛ければ、昨日の言い争いのわだかまりが多少解けた気がします。あくまでも私自身の気持ちですので、相手の方はどう思っているか分かりません。でも、この挨拶をすることによって次の展開もスムーズに行くのかなとも思います。
これはお互いに会った時ですが、私は携帯のメールでも挨拶しています。
- あざ~す
- ちわ~す
- こんばんにゃ
- おばんです
上の4つを基本としてメールのタイトルに書いて送信しています。急いでいる時は入力しませんが、それ以外はほとんど入力しています。メールの本文で挨拶をしている方も随分といらっしゃいます。私は、上の方法を使っています。
メールについては自分勝手であり、上の4つでは失礼かもしれません。それはともかく、やはりお互いに会った時にはせめて挨拶だけでも交わしていれば、気持ちがいいと思います。私のように不動産業(サービス業)に勤めていて、いろいろな人と会う機会がありますので、挨拶だけはきっちりしないといけないと感じています。
« パ・リーグ優勝は、日本ハム! | トップページ | 大矢明彦新監督誕生! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1か月が経ちました(2023.02.07)
- 時の流れが遅く感じる(2023.01.20)
- 何十年ぶりかなぁ(2023.01.05)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 今年は・・・(2022.12.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: メールでも挨拶しています:
» 川崎中支部HPへのトラックバックについて [ブログ初心者集合!清原田と裏番長のブログ通信講座]
皆様、ご無沙汰しております、裏番長です。
先日、川崎中支部HPのシステムをバージョンアップ致しました。表示されている部分はほとんど変化はありません。バージョンアップを行なったのは”清原田様”です。
川崎中支部HPはムーバブルタイプのシステムですが、今までは関係のないトラックバックが頻繁に掛かっていました。それらの関係のないトラックバックを、清原田様と私のどちらかが気が付いた度に削除していましたが、一晩で60件以上もトラックバックが掛かっていた時もありました。
そのため、今回ムーバブルタ... [続きを読む]
んにゃ・・・大事ですよね~^^挨拶すると気持ちよいですもんね!!
(久々にコメントしてみたよ~~)
おはようっていうと光が差し込んで、ちわっていうと元気になっておばん(こんばんは~)ですでやすらぐ。。。
言葉って本当に大切だね^^
投稿: usako | 2006年10月16日 (月) 16時16分
usako様、当ブログへコメント有難うございます。
大事ですね。本当に、挨拶すると気持ちがいいし、いい区切りになると私は思います。
投稿: きくしん | 2006年10月16日 (月) 21時02分