自己満足とは?
自己満足・・・自分自身または自己の行為に、みずから満足すること。
「自己満足」を広辞苑で調べてみました。
夢の実現のためには、いろいろな手段や段階があると思います。それらの段階の一つを直近の自らの目標として掲げて、達成できた時点で
「やったぁ、この資格の合格通知が来た! バンザ~イ!!」
というような気分を、味わうと思います。そして、さらに上の目標を掲げていくということになると思います。この「自己満足」は、プラスの「自己満足」だと思います。
しかし、マイナスの「自己満足」もあります。日々の仕事で「今日は、これらの仕事を処理しよう」と思い、仕事を始めたとします。終業時間になって、目標とした仕事は全て処理できました。けれども、心の中で「一応、すべて終わった。でも、誰も評価してくれない。ああ、疲れた。」と思ってしまう時があります。完全に、マイナスですね。また、心に何かモヤモヤしたものが残りますね。この気持ちが数日間続いたりしたら、なかなか明るく振舞うことが出来ない時があります。
なるべくプラスの「自己満足」になるように、たとえ自分で思っていた結果と違うことになっても、ひとつひとつ真剣に対処するようにすれば1日の仕事が終わった時には、プラスの「自己満足」の気持ちになるのかなと感じました。
これまた、自己改革です。なかなか、大変であり、根気がない私なので、すぐ負けてしまいます。とにかく、プラスの「自己満足」を目標として明日から頑張っていこうかなぁと思いました。
« 心がぽかぽかする本 | トップページ | 日常の仕事27 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 時の流れが遅く感じる(2023.01.20)
- 何十年ぶりかなぁ(2023.01.05)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 今年は・・・(2022.12.31)
- 初氷(2022.12.19)
コメント