合図を出して!
今日は、愛車でひとりドライブをしました(う~ん、寂しい)。まあ、そんな私の気持ちは別にして、結構ウィンカーを出さずに車線変更する人がいます。また、ウィンカーを出してすぐに車線変更する人もいます。ただ、百歩譲って方向指示器を出して意志表示しているから、まだいいかもしれません。突然、割り込んでくることに感じますので「危ない!」と直接感じた時もありますし、数台前で同じような状況を見たときは、「危ないなぁ」と思います。しかし、初めて走行する道路でナビを使用している時や案内表示板などを、見ながら運転していると、急に車線変更や右折・左折する時もあります。でも、せめて合図を出して頂ければと思いますし、自分自身は合図を必ず出すように実行しないといけないですね。
また、例えば片道一車線の道路で私が走行している前方で、私が走行している車線に駐車車両があり、私が対向車を譲るために停車する場合、対向車は通過する時に手を上げたり、クラクションを軽く鳴らしたり等、「譲ってくれて有難う」という気持ちを込めて挨拶をしてくれます人が結構多いです。その時、私は出来るだけ「どういたしまして!」という気持ちを込めて、手を上げたり等返事をします。逆の立場の時は、もちろん挨拶をします。
ただ、私もどちらの立場でも必ず挨拶しているわけではありません。運転中、その時の気分によって挨拶をする余裕がない時がありました。これからは、100%挨拶できるように心掛けたいと思いますし、このような気遣いは必要だと思います。そして、譲り合いですね。
挨拶することや譲る気持ちを持つことによって、運転に余裕が出来るのではないかと思います。万一、割り込みをされても怒らないような心を持てるようになりたいです。
« お誕生日会を開いて頂きました! | トップページ | 見守るということは? »
「車」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 合図を出して!:
» 神奈川県宅建業協会・川崎中支部/今秋から動画を導入 [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
2006年夏
FDJ社/Web2.0超ど級速報
こいつ凄い/今秋からナサネットも動画導入や!
南武線平間駅の不動産☆中丸子商事:グレース中新 101号室
http://www.nakamaruko.jp/archives/2006/08/dk_39.html
不動産/宅建業(街の不動産屋さん)にとって
インターネット活用の
新しい歴史が
また1つ始まりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー... [続きを読む]
» FDJ社/全国・不動産放送局(実験中) [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
http://yama-tabi.net/cgi/slide/data/0713/fade.html
--------------------------------------------------------------------------------
Topics
--------------------------------------------------------------------------------
◎横浜市/オンライン不動産がWeb2... [続きを読む]
う~ん、寂しいのう。
おうワイや!清原ちゃう、清原田や。
ワイが隣りに乗ったろか?
ええ休みにしてや。
ほな、木曜日にな。
投稿: 清原田 | 2006年8月14日 (月) 09時13分
きくしん殿
お早う御座います。
昨日、私も妻と一緒に娘の嫁ぎ先のお墓に
お参りに行く途中、首都高速でウインカーも
上げずに割り込んで来た車があり本当にヒヤリとしました。
一瞬ムッとしましたが、、、、、怒り冷や汗
本当にきくしん殿のおっしゃる様な方が多く見受けられます。私も、あのような
運転をしないように気を付けなければと思っております。
先日のゴルフ晴天下でプレー出来ました
それでは又で~す。
投稿: マーク15 | 2006年8月14日 (月) 09時21分
清原田様を隣に乗せるの? やだなぁ(笑)
愛車の助手席に乗せたい人は・・・
では、無事に木曜日お会いできますように。
投稿: きくしん | 2006年8月14日 (月) 11時13分
マーク15様、実は先程、港北警察署に出頭してきました。
運転免許証更新に!!
ゴールド免許を続けられるように、慎重に運転することを再確認した日です。
投稿: きくしん | 2006年8月14日 (月) 11時16分
好調フロンターレを応援してる「さんま」オヤジです。
ウインカーで前から思っていることがあったんで一筆啓上。
ウインカー出さないドライバーも結構いるけど一番腹が立つのは止まってからウインカー出すドライバー。
後ろについていてあれ?と思ったら急に止まって右折のウインカー。
これは道が判んないんではなくウインカーを出す癖なんです。
ウインカーは前方の車だけでなく後ろの車にも意思表示するんだという基本が判ってないから毎度お馴染みになっちゃうんです。
当然後ろの車はクラクション鳴らす事だってあらーね~~~。
投稿: なかよし さんま | 2006年8月14日 (月) 16時26分
なかよし さんま様、
そう! 右折する人で結構停車してから合図を出しますね!!
テールランプが切れているのを知らずに運転している人もいます。
何だかなぁ~
投稿: きくしん | 2006年8月14日 (月) 17時58分
誰々?愛車の助手席に乗せたい人って?
気になるな~・・・
投稿: 九子 | 2006年8月15日 (火) 00時59分
九子様、先日は美味しかったです。しかし、写真を撮っていなかったのは大変、失礼しました。
”愛車の助手席に乗せたい人って?” 誰にしようかなぁ?
人妻だけど、竹内結子。また、香里奈
だったらいいなぁ~
投稿: きくしん | 2006年8月15日 (火) 11時27分