東急東横線、女性専用車両の変更
昨日(6月28日)、東京急行電鉄と横浜高速鉄道から”女性専用車両の実施内容の変更”の発表がありました。
東横線・みなとみらい線には、2005年7月25日から女性専用車両が導入されました。平日の特急・通勤特急・急行の全列車の8両目(渋谷行きですと、最後尾)が女性専用車両でした。
2006年7月18日(火曜日)から、設定車両や実施時間などが変更となります。
- 女性専用車両が5両目となります。
- 平日の朝は、始発から10時00分まで(上り・下りとも)
- 平日の夕方・夜間は渋谷発17時00分から終電まで(下りのみ実施)
なお、女性専用車両設定列車は変更はありません(特急・通勤特急・急行)。
今回の変更理由は、日中や夕方・夜間の上り列車では、女性専用車両の利用客数が少ないことと、一部駅での乗り降りの不便を改善するためらしいです。
実は私は菊名駅を利用していますが、菊名駅は改札口への階段・エスカレータ・エレベータの位置が全て渋谷駅方面で考えると最後尾に設置されています。そして、女性専用車両は最後尾ですので(渋谷方面で考えると)、特に朝の出勤時間には不便でした。
そして、鉄道ファンとしてはやはり運転手の後ろに立って、前方の景色を見たいものです。それが、下り列車ではできなくなっていましたが、今回の変更になって上り・下りとも、再び幸せな気分で乗ることが出来ます(小さな幸せ)。
« 裏番長に変身 | トップページ | 投稿記事数300 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 初、西荻窪(2022.01.17)
- いや~時間がもったいなかった(2021.12.10)
- 明日から繰り上げダイヤ(2021.01.19)
- 終夜運転が中止(2020.12.25)
- 新綱島駅(2020.12.22)
コメント
« 裏番長に変身 | トップページ | 投稿記事数300 »
女性車両についてはかなりの苦情があったのでしょうね。変更があるんだから。電車にのるたび、耳にする車掌さんのアナウンスで女性車両の案内となにとぞご理解をお願いしますの言葉に私はいつまでご理解をと言っているんだろうと思っていたところです。
菊名駅では便利だと感じていましたが、男性は不便なんですね?何処の車両にしても文句言う人はいくらでもいそうですね。
思いやりって言葉忘れそうです。
投稿: cocoのカタログ | 2006年6月29日 (木) 10時34分
菊名駅は、改札口へ向う階段などが一ヶ所に集中している構造が、問題です。
車内アナウンスで”ご理解”は、私も同感です。いつまで言っているのだろう。
しかし、”ご理解”を確信犯的に理解していない、男性が時々いますよ。
「勇気があるなぁ」と、ある意味感心しています。
投稿: きくしん | 2006年6月29日 (木) 12時58分
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか7★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150269022/
投稿: ★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか7★ | 2006年7月 2日 (日) 16時48分
「女性車両を利用してる?」女性に対する女性専用車両のアンケート結果
http://www.citywave.com/osaka/hensyu/hensyu050727.html
A女性専用車両は非常に混むのですが、ファッションウォッチングをしてると楽しいですよ。
B地下鉄のみ利用します。たまたま乗り降りする駅の階段が女性専用車両に近いのと、帰りはゆっくり寛ぎたいという気持ちがあるので…。
C女性同士なので、体が触れないように防御する必要もないし、おやじ臭もしません。
D気が楽。女性専用の方が、すいている時があるので、使わないと逆に悪い気がします。
E利用しています。痴漢や性犯罪というよりは、同じ人数が乗ってもちょっとは隙間があるから。それに、座席にもちゃんと定員座れます。
F女性専用車両は、ほかに比べて空いている事が多いので、よく利用します。また、女性ばかりの方がたくさん座れるし(^^)男性は、やっぱかさ張りますよね…。
G利用してる車両は満員にならないので気にならなかったけど、もしすし詰めだったら女性専用車両に乗ると思う。密着する相手は男性より女性のほうが気が楽。
H鼻が妙に効くため、一駅乗っただけで、お粧や香水の匂いで酔ってしまい、それ以来乗ってません(T_T)車内お化粧してる人が多かったのにも驚きました。
Iでもおじさんの臭いには耐え難い時がありますけど・・・
J毎日の通勤に利用しています。乗り慣れているせいか、たまに指定時間外で男性と同じ車両に乗合わせたりすると、とっても憂鬱です。
K電車に乗る場合は時々利用している。だって空いているし空気もおっさん臭さがないもん。
Lこの季節女性車両は快適ですね。先日普通車両で座っていたら、隣りに小太りのサラリーマンに座られ、匂いが気になってズット息を止めていた
M視界に汚いおじちゃんが居ないのが良かったかな。
Nいつも会社帰りに乗る車両が、たまたま女性専用車両になったので。でも、とにかくくさくなくていい!帰社時にたまに普通の車両に乗ると、おじさんが臭くて辛いです。
O基本的に普通の車両より空いている事が多いし、座席もゆったり座れて快適なので良く利用しています。
P帰りの電車でおじさんのお酒臭いにおいをにおわずにすむ。夏は半そでなので肌が触れても女性同士ならなんとなく安心。
Q女性特有ののんびりした雰囲気の時もあれば、殺気立ったときもあります。夏場は汗臭いオジサンから逃れられるという利点があることに最近気がつきました。
R女性専用車両はイイ香りがするし
おじさん臭くなくていいです☆彡
S普通の車両に乗り換えた最初の日はオヤジくさくてツライですが・・・。
T上着を脱いで薄着になっても男性の目が気にならないので快適です。
U夏は特に利用しています。なぜなら男の人の汗の臭いに耐えられないので・・・よく、生のウィンナーみたいな臭いがします!
Vおじさんみたいに無意味に押し込んで入ってくる人もいないし、ぶつかったらお互い謝るし、割と快適です。
Wすいているし、おじさんみたいに脚と新聞を広げている人もいなくてとても嬉しい。
X夏など特に利用してました。薄着になり肌見せファッションになりがちなので男の人の視線(セクハラ的な)はかなり嫌!!だから必ず私は女性専用者に乗ってました!
Y利用駅の階段に近いので通勤時はほとんど利用。しかし現在妊娠中でお腹が大きいのだが女性専用車両のほうが席を譲ってくれる人が少ない・・・というよりほとんど代わってもらえないので帰りは別の車両に乗ることが増えた。
Z一度利用するとやめられない。
普通車両はおじさん臭やら食べ物のにおいやらで乗ってられないし、(帰りはお酒飲んでるおじさんが多い!)混んでるときは横に男性がいると少し手が当たっても気にしないといけなくてしんどい
A´基本的にはすいているし、女性の方がオジさんたちに比べてマナ-がいいので乗りやすい。
安心ですしね。夏は特に女性専用車両を利用します。
B´やっぱり女性車両に比べると普通の車両はニオイが・・・くさいんですよね!
車両を移るとそれがよくわかります。帰りなんかはとくに汗、体臭、お酒のニオイが気になります。そういう男性が隣り合わすと最悪だしね。JRはどうして終日にしないんだろう・・・!
C´一度乗ると止められないです。曜日関係なく終日してほしいですね
投稿: 廃止だね | 2006年9月17日 (日) 10時03分
●長澤まさみの問題映像!静岡のラ ブホテルで・・ 【衝撃映像】
http://nagasawamasami-maniac.blogspot.com/
業界騒然!!!
ナイスポでも掲載された怒号のDVD入手!
http://nagasawamasami-maniac.blogspot.com/
誰もが目を疑うだろう衝撃の映像!! ありえないほど似ている。
コレは本人か。誰かのいたずらか。
果たして真相は・・・。
投稿: ●長澤まさみの問題映像!静岡のラ ブホテルで・・ 【衝撃映像】 | 2008年12月27日 (土) 13時22分