阪神タイガース金本知憲選手の世界記録
今日、阪神タイガース対横浜ベイスターズの第三戦で世界記録が生まれました。
阪神タイガースの金本知憲選手(背番号6)が、904試合連続フルイニング出場の世界記録を更新しました。
金本選手、おめでとうございます!!
広島カープに1991年ドラフト4位で入団して、FA権を行使して阪神タイガースに移籍してきました。広島でも中心選手として活躍し、阪神タイガースでは4番打者で大黒柱です。
確か、2004年のシーズン中に左の手首にデッドボールを受けて、骨折しましたがそれでも試合に出続けたこともありました(もし、間違っていたら申し訳ございません)。これ以外にも、体のいろいろな部分のケガはたくさんあったと思います。この記録は、金本選手にとっては通過点でしょう。私と同じ今年38歳です。ちなみに、金本選手は昭和43年4月3日生まれです。
金本選手自身もプロ野球に入団した当時は、この世界記録を目指してはいなかったと思います(自分勝手の思いですが)。しかし、1イニング、1試合、1シーズンと一つずつの積み重ねで、このような大記録が達成できたと思います。しかも、主力選手でないと達成できない記録です。つまり、両チームにとっては必要な選手であり、大切な選手であるということだと思います。
私はすぐ萎えてしまう人間、そしてすぐ怠けてしまう人間ですので、あまりにも高い目標を掲げることは出来ません。しかし、同じようにひとつの仕事を確実に処理をし、そして1日に処理できる仕事は確実に終わらせるような努力は出来るかもしれません。
金本選手、2000本安打の記録も達成して下さい。
2005年までの金本選手の通算安打数は、1681打。
最後にちょっとグチを。この大記録の相手チームである我が横浜ベイスターズは、今日も負けて1勝6敗1分。何とかならんか!
« 民主党代表に小沢氏選出 | トップページ | 私は長いほう »
「スポーツ」カテゴリの記事
- パ・リーグの順位予想(2021.03.25)
- セ・リーグの順位予想(2021.03.24)
- やっと辞任(2021.02.12)
- キャンプイン(2021.02.09)
- 第97回東京箱根間往復大学駅伝(2021.01.03)
おはようございます。
我がタイガースの大黒柱である金本の大記録への祝福ありがとうございます!
おまけにベイにも素晴らしいお膳立てをしていただき感謝申し上げます。(3タテありがとうございます)
しかし、彼が入団してから、全く違うチームに生まれ変わり、感謝以外の言葉が見つかりません。
我々と同世代ですし、これからもチームの枠を
超えたご声援をよろしくお願いします。
ところで、自主トレは、頑張ってますか?
投稿: 月一会長 | 2006年4月10日 (月) 10時45分
月一会長様、貴方のコメント待ってましたよ!
プロ野球界にとってすばらしい記録ですから、どこどこのチームに関係なく祝福しないと!! 「お膳立て」、1勝ぐらいしろ!!!
楽天と低レベルな争いをしようかなぁ?
ところで自主トレですが、トレーナーがダウンしてしまいましたので、3月27日以来トレーニング自体していません。しかし、そろそろトレーナーが復活するらしいです。その日が、待ち遠しい。
投稿: きくしん | 2006年4月10日 (月) 11時29分
きくしんさま
本日はわざわざ資料をお持ちくださってありがとうございました。勉強になります(^_^)v
投稿: nikoniko40 | 2006年4月10日 (月) 19時14分
nikoniko40様、コメントありがとうございます。
何かのお役に立てればと思いました。
当社にも、寄ってくださいませ。
投稿: きくしん | 2006年4月11日 (火) 09時11分