頑張らないと!!
はじめに、今日のこの記事で気分を害された方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございません。ただ、私が思ったことを書きました。差別するつもりは、まったくございません。
実は、先週の金曜日(2月24日)に理髪店に行き、約4ヶ月ぶりに髪の毛を切って頂きました。その理髪店には、声を失った方がいらっしゃいましたが、洗髪やひげを剃って頂きました。
そもそも、理髪店では会話はほとんどしないと思います。但し、理髪店の常連になったり等知り合いとなれば別ですが。最初に、「今日は、どのような髪形にしますか?」と聞かれ、「前髪を○○○して下さい。」等と会話をすれば、後はあの上下する椅子に座って全て任せるという感じです(私は)。そして、あの理髪店の声を失った方の仕事は、まったく他の方と変わりなかったです。
そこで、私は「技術を持っていることは素晴らしい。」と思いました。私も将来はどうなるか分かりません。その時に、あのような技術を習得していることは生活していく上で、しっかりとした柱になると思います(うまく表現できませんが)。
私は技術もない、なんにもない人間です。あるのは贅肉だけ。これから、ある技術を習得することもできるでしょう。しかし、「今できる仕事、そしてそこから派生した自分が出来る仕事を十分にこなしていこう。」と思いました。
最近、すこし滅入っていたので、この出来事で自分自身を再確認出来ました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 8月9日から夏休み(2022.08.07)
- 横浜の中華街(2022.07.12)
- 初セミ!(2022.07.03)
- トップガン マーヴェリック(2022.06.18)
- 副反応のその後(2022.05.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 頑張らないと!!:
» 不動産業REVIEW編集長がブログキャスターに [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
東洋経済が『ブログキャスター』を臨時増刊!
もうこんな時代です!
↓こんな雑誌です。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/blogcaster/
2006年2月20日発売の「週刊東洋経済/臨時増刊」
『ブログキャスター』に
構造計算ってそもそも何!/ブログによる事件報道に挑む
Blog ☆「不動産業戦略e-REVIEW」
が編集長・浅見の記事とともに
紹介されました。
http://blogcaster.... [続きを読む]
いつもお世話になってます、裏番長様が滅入っているとは・・・?手に職をつける事はとても大事だと私も思っております。職人ですから!元気出して頑張ってください!
投稿: ガラス屋三代目 | 2006年2月26日 (日) 22時10分
ガラス屋三代目様、ご無沙汰しております。
私は精神が非常に上下が激しいです。
でも、頑張りますよ!! 2つのブログと個人的にも。
今度、トレーニングしますか?
投稿: きくしん | 2006年2月27日 (月) 09時51分
きくしん様 おはようございます。
いつも、楽しみに拝見させて頂いております。きくしん様の記事で感心している事は、日常のありふれている事、何気ない事にまじめに取り組んでいるところがすばらしいところです。今日のコメントのように技術を持っている方は本当にすばらしいことですね。
私なんか何にも取り柄がなく、絶望的です。こういうすばらしい生き方をしていらっしゃる方を見ると、私もすごく焦ったりしますが、かといつて何にもしていません。だめ人間です。
あんまり落ち込まないで今のお仕事に全力でがんばってください。
投稿: きみちゃん | 2006年2月27日 (月) 11時34分
きみちゃん様、久々のコメント有難うございます。
「まじめ」? 夜になると”裏番長”に変身するので、せめて昼間はまじめでないと。
全力で頑張ると変身する体力がなくなってしまうので、9割ぐらいの力で(笑)。
投稿: きくしん | 2006年2月27日 (月) 13時12分