東急東横線元住吉駅完成は9月
東急東横線武蔵小杉駅-日吉間は、現在複々線の工事の真っ最中です。途中の元住吉駅が2006年9月に高架の駅となります。少し古くなりましたが2005年11月18日に東京急行電鉄から発表がありまして、新しい元住吉駅は環境にやさしい駅になるそうです。
- ホーム及びコンコースの屋根部分に太陽光発電システムを設置して、元住吉駅全体の最大使用電力の約15%をまかなえる見込みです。
- ホーム下に雨水貯留槽を設置し、元住吉駅全体のトイレ使用量の約25%をまかなえる見込みです。
- コンコース改札正面部分の緑化を行なうそうです。
以上のようなことが発表されました。ちなみに、概要は下記の通りとなります。
- 地上3階建て(改札口3階、ホーム2階)
- ホーム2面6線(東横線4線、目黒線2線)
- エレベーター3基
- エスカレーター8基
- トイレ1ヶ所
« 東海道新幹線と雪の関係 | トップページ | 堀江貴文氏の逮捕で »
「鉄道」カテゴリの記事
- 初、西荻窪(2022.01.17)
- いや~時間がもったいなかった(2021.12.10)
- 明日から繰り上げダイヤ(2021.01.19)
- 終夜運転が中止(2020.12.25)
- 新綱島駅(2020.12.22)
店の前から工事中の様子がライブでみられます。毎日、チェックしてください。
投稿: cocoのカタログ | 2006年1月23日 (月) 13時12分
cocoのカタログ様のHP、時々拝見させて頂いております。
毎日のように、電車で地上は行き来していますが、高架の上が徐々に姿を現して来ていることは、気が付きませんでした。
また、今回の記事はcocoのカタログ様のHP
やブログ記事で思い付いたものです。有難うございました。
投稿: きくしん | 2006年1月23日 (月) 17時04分
ホームページ改新おめでとうございます。
物件もりだくさんで、どれもわかりやすい。GOODですね!
投稿: nikoniko40 | 2006年1月24日 (火) 09時53分
nikoniko40様、有難うございます。
でも、清原田様が全てやって頂いたので、私は何も。
投稿: きくしん | 2006年1月24日 (火) 11時35分