ガラスが割られた!!
私は、JR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。
本日、当社元付けの空物件の前でお客様と、その方を紹介して頂きました業者様と待ち合わせて、貸室の内見をしました。玄関の鍵を開けて部屋の中に入ってカーテンをあけたら、ビックリ!!!
ガラスが割られていました。貸主様が壁や畳などが日焼けしないように、窓の全てにカーテンをして頂いている部屋です。泥棒は、外からでは空室かどうかわからなくて、とりあえずガラスを”クレセント”(サッシの鍵)が解除できる程度に割って、窓を開けられるようにしたと思います。実際、窓を開けても部屋の中には何もないので侵入した形跡はありませんでした。
ところで、せっかくお客様をご案内したのに、まずいことになってしまいました。同じ建物内で同じような間取りの空室がありましたので、紹介して頂きました業者様の手助けもあって、「そちらの部屋で検討して頂ける。」ということでした。
皆様、防犯をしっかりして下さい。
また、つい最近ですが防犯についてのブログを始めた方がいらっしゃいますので、その方のブログも見て下さい。”ガラス屋三代目の防犯日記”
« シリーズ南武線 第三回 | トップページ | シリーズ南武線 最終回 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 初、西荻窪(2022.01.17)
- いや~時間がもったいなかった(2021.12.10)
- 確立しないと!(2021.11.22)
- 新米だぁ~(2021.10.21)
- 9日目(2021.07.09)
裏番長様毎度お引き立ていただきありがとうございます。網入ガラスの6.8mmですね、意外と泥棒は網入ガラスを狙うのでご用心ください!このタイプなら30分~1時間程度で直せます。御用の際はよろしくお願い申し上げます。クレセント錠については清原田様のブログにて防犯商品公開中です。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: ガラス屋三代目 | 2005年12月24日 (土) 22時59分
ガラス屋三代目様、クレセント錠は検討に十分値する防犯用品です。
貸主様と相談したいと思います。その時は、何卒宜しくお願い致します。
投稿: きくしん | 2005年12月25日 (日) 09時06分