ブログ勉強会。そしてあの方の講演が
私は、JR南武線平間駅が最寄り駅の不動産屋に勤めております。
昨日は、東急東横線・目黒線、JR南武線の武蔵小杉駅にあります「中原市民館」で『ブログ勉強会』がありました。
講師には、㈱不動産&データジャーナル社(FDJ社)代表取締役の”浅見 貞男氏”をお迎えして、”ブログを不動産業にどのように活用するか”というテーマでの講演をして頂きました。
一応、このように私はブログもやっていて、また浅見様のブログを毎日見ていますし、トラックバックも頂いております。その方がお越しになって講演をして頂くという事は、貴重な事でもありますし勉強になりました。
そして、現状の不動産業界のお話しも頂き、私は危機感を感じました。本日は50人ほど集まったというくらい、ブログは皆様にとっても関心がある分野であり、これからは仕事上必要なツールであります。約2時間半の講演でしたが、私にとっては短く感じました。
そして、”清原田ニセ番長様”もレインズやハトマークについてや、ブログの開設方法のお話しを頂きました。
浅見貞男様、清原田ニセ番長様、そして川崎中支部や協業化委員会の皆様、ご苦労様でした。そして、有難うございました。
« 皆様にお詫び申し上げます | トップページ | 昨日の講演で感じたこと »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 初、西荻窪(2022.01.17)
- いや~時間がもったいなかった(2021.12.10)
- 確立しないと!(2021.11.22)
- 新米だぁ~(2021.10.21)
- 9日目(2021.07.09)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ブログ勉強会。そしてあの方の講演が:
» 不動産ブログの輪/神奈川・宅建川崎中支部から全国へ [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
■神奈川県・川崎中支部不動産ブログで
研修会
http://fudou3.jugem.cc/?eid=776
◎あなたの夢を叶えるブログとは
講演させて頂きました。
●テキストには、『不動産ブログ戦略/作り方から活用まで』を使用
---------------------------------------------------------
◎FDJ社/『不動産ブログ戦略/作り方から活用まで』
を緊急出版!
■【詳細は下記へ】
http://www.fdj.... [続きを読む]
» これは凄いぞ/さすが神奈川・宅建川崎中支部 [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
すでに広がり始めた不動産ブログの輪!
【写真提供】藤行住宅/朝倉氏
http://www.nasa-net.com/m/fujiyuki/
http://uraban2.txt-nifty.com/blog/
■神奈川県・川崎中支部/不動産ブログで研修会
http://fudou3.jugem.cc/?eid=792
http://fudou3.jugem.cc/?eid=776
◎『ブログ初心者集合!
清原田と裏番長のブログ通信講座』を
さっそく開設!
ーーーー... [続きを読む]
» 宇宙から来た浅見編集長はんと初対面! [ワイや!清原ちゃう清原田のニセ番長日記 野球やめて不動産屋はじめたで!]
おうワイや!清原ちゃう、清原田や。やって来た。あの、浅見編集長はんが宇宙?からやって来た。きのうのブログ勉強会のことについちゃ、各ブログで紹介されとるから、ワイのは番外編や。実は、浅見編集長はんは宇宙からやって来た。
「俺は宇宙一の大酒飲みだ!」
....... [続きを読む]
» こんなブログが/不動産で絶対後悔しない!! [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
不動産で絶対後悔しない!!
(有)エストサービス代表
榎本 正次郎のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/shojiro/
■mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=723968
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不動産業と会計事務所を経験した私が不動産屋さんを立ち上げました。
少しでも快適な生活を送れるように発信していきたいと思ってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー... [続きを読む]
» 浅見編集長はんが宇宙?からやって来た [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
宇宙から来た浅見編集長はんと初対面!
2005年09月16日投稿
■ワイや!清原ちゃう清原田のニセ番長日記
野球やめて不動産屋はじめたで!
http://blog.kiyoharada.com/archives/50078626.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おうワイや!清原ちゃう、清原田や。やって来た。あの、浅見編集長はんが宇宙?からやって来た。きのうのブログ勉強会のことについちゃ、各ブログで紹介されとるから、ワイのは番外編や。実は... [続きを読む]
» これは凄いぞ/21世紀の恐竜にならない不動産経営戦略 [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
パイは限られている中で/縁側商法への転換とは
http://blog.livedoor.jp/mago0216/
(社)神奈川県宅地建物取引業協会副会長
尾木孫三郎(?尾木商事 代表取締役)
が業界の明日を熱く語る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎神奈川県宅建業協会副会長による
こんなブログが誕生しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いや早業です! ただただびっくりです。15日夜に
川崎... [続きを読む]
浅見編集長のお話を直接聞けるなんて!
「うらやますい」です。
「現状の不動産業界のお話しも頂き、私は危機感を感じました」の部分をもう少し詳しくお聞かせを~!
機会があればおカキコください。おねがいします。
投稿: みや坊 | 2005年9月16日 (金) 10時14分
昨日はお疲れ様でした。
浅見さんのお話で、印象的だったのは、来客数がいくら多くとも、契約に結びつかない非効率のお話でした。
確かに書店のように、来てくれても買わない客が多ければ、効率は落ちる。
飛び込み客は相手にせず、ネットで受けたメールでやり取り、写真を沢山送り、物件のいいとこも悪いとこも事前に客は知識を得た上で、現場で待ち合わせ、事務所から同行の案内は無し。
すごいですね。
でもワンダーランドのブログを見てみたかったけど、自分で探して見ます。
投稿: ともとも | 2005年9月16日 (金) 10時35分