平成17年7月25日から、東急東横線の[特急]・[通勤特急]・[急行]の平日全列車に女性専用車両が導入されて、1ヵ月以上が経ちました。導入時は、夏休みだったので女性専用車両以外の混み具合の変化はあまり感じませんでした。私は、朝は菊名駅から渋谷行きの電車で最後尾(8両目)が女性専用車両、次の7両目に乗りますが、9月になってからはやはり7両目は混んでいます。
9月に入り、朝は階段やエスカレーターでホームに着いたところで、ポケットティッシュを配っていました。ホーム内でポケットティッシュを配っていた記憶が私にはありません。また、最近は間違って乗ろうとしている人もいなくなりました。
« S殿、ご苦労様でした |
トップページ
| 元祖、裏番長に変身 »
» 女性車両 [カリスマサラリーマン☆]
昨日、ナルシスト☆A☆と帰りの電車で、女性専用車両に乗る決断をした
ホームで待つ場所にはペンキで大きく女性専用車両と書かれてた
正直、マッティを見るみんなの目が非常に冷たく感じた
マッティもっと堂々と乗りたいだ・・だ・ だってカリスマやもん
カリスマサラリーマン☆
まってぃ人気UP!... [続きを読む]
« S殿、ご苦労様でした |
トップページ
| 元祖、裏番長に変身 »
こんにちは
どうして7両目は込むのですか?
それとも全体が込むのですか?
女性専用車両はあまりこんでいないのでしょうか。
東西線にはないので女性専用車両に乗った経験がありません。
一度、朝にのってみたいと思っているんですが・・・
きくしんさん、朝、一番込む電車は埼京線だと友人は言うのですが本当ですか?
東西線も相当だと思うんですが。
投稿: 茜依子 | 2005年9月 6日 (火) 17時30分
茜依子殿、武蔵小杉駅は7両目に階段があります。6両目は”弱冷房車”で、暑がりの私は乗りません。ですから、7両目にいつも乗ります。
大変申し訳ございませんが、他の車両まで調査する暇がありません。自分勝手な意見で。一度、他の車両を見てみます。
埼京線VS東西線。調べて、近々書きます。
投稿: きくしん | 2005年9月 6日 (火) 17時52分
★東急東横線の女性専用車両の苦情受付センター★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127207481/
1 :ラッシュ時だけならまだしも、何が「終日」だ :2005/09/20(火) 18:11:21 ID:x5TqRjjA
タウンページ「鉄道業」より
東急お客さまセンター 月~金 8:00~20:00 土日祝 9:30~17:30
電話 03-3477-0109
FAX 03-3477-6109
お客さまセンターに苦情の電話を入れたら、「最初は苦情がありましたけど、今はあんまりないです。」だってよ。
黙ってると「女性専用車両は支持されている」と判断されちまうぞ。
東急の説明によれば、「女性専用車両なのに男性が乗ってる」と苦情を言う自己中心的女には、
「女性専用で当たり前ではないんですよ。お願いして男性の方にご協力頂いているので、拒否されたら強制することはできません。」
と説明しているということだ。
俺は同じ運賃で「終日女性専用」なんて絶対に許さない。俺は女性専用車両に乗ってるし、今後も乗り続ける。
女性専用車両に乗った男性客には、いちいち車掌が注意しに来やがるぜ。優先席で携帯電話を使ってる奴は放置してやがるくせにな。
俺は車掌や駅員に注意されても怒鳴りつけて移動なんかしないし、今後も注意してきた奴を怒鳴りつけ続けて移動なんかしない。
怒鳴る俺も気分が悪い、怒鳴られる車掌も気分が悪い、周りで聞いてる女性客も気分が悪い、みんなが暗くなる車両にしようじゃねえか。
神奈川新聞主催 東急東横線、みなとみらい線「女性専用車両導入」に関するアンケート結果
http://www.kanaloco.jp/mailform/enquete_train/
7月25日(月)から東横線・みなとみらい線に「女性専用車」を導入しました
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/toyoko_jyosei_senyou.htm
投稿: ★東急東横線の女性専用車両の苦情受付センター★ | 2005年10月 2日 (日) 17時51分
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか4★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136799530/
投稿: ★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか4★ | 2006年1月22日 (日) 13時33分