2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 駒大苫小牧高校連覇 | トップページ | また新党結成 »

2005年8月21日 (日)

門倉健殿のすごい記録

我が横浜ベイスターズの門倉健殿が、昨日の中日戦に勝利投手になり、全12球団から勝ち星を挙げました。”全チームから勝利”を記録したのはプロ野球4人目。

門倉殿は中日ドラゴンズ、大阪近鉄バッファローズと在籍して、昨年トレードで横浜に来ました。今年から始まったセ・パ交流戦で楽天戦に勝利したので、今シーズン3回目の中日戦先発での勝利。やっと、書けたネタです。

これで9勝5敗となり、我が横浜ベイスターズの勝ち頭となりました。また、先発投手として頼りになる選手となったと思います。

ガンバレ、ガンバレ、ベイスターズ!!!

« 駒大苫小牧高校連覇 | トップページ | また新党結成 »

横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

裏番長さん
この記事を読んで、絶対コメントしたいと思いました。
私は、今はなき、近鉄バッファローの猛烈なファンだったのです。
東京の友人から、珍しいねあんな球団どこがいいのかといつも言われておりましたが、目立たないながらもなかなかいい選手がおり、渋いプレーをしていたと思います。
門倉選手が横浜で頑張っている姿は、かつて近鉄ファンだった私にとってはとても嬉しいものです。
頑張れ、門倉さん!横浜で再び華を咲かせてもらいたいと応援しています。

茜依子殿、近鉄だったのですか。
昨年の騒動のときは、心苦しかったのではないですか?。
ホリエモンが買収していればよかったのに。
”いてまえ打線”。野茂、阿波野、赤堀、吉井、金村、高村、高柳、加藤(爆弾発言)、大石、羽田、梨田、栗橋、鈴木、ブライアント、中根、村上、新井、私がパッと思い出せる少し昔の選手たちです。
今は、どこの球団のファンですか?。

裏番長さん
近鉄がなくなってがっかりして、もう私は新聞の野球欄は絶対見ないと当時思ったものです。
よく関西人は阪神ファンと思われていますが、私は近鉄一筋だったので、阪神に今更乗り換える気はありません。
それに巨人はイマイチ感性に合わないようです。
まだ、ショックから立ちなおれない(オオバーに聞こえるかもしれませんが)ので、中立的な立場で野球を見ています。
そのうちどこかまた熱烈なファンになれる球団ができるように思います。

ご実家は、近鉄沿線ですか?。
私は、約30年横浜ベイスターズファン(大洋ホエールズ-横浜大洋ホエールズ)一筋です。
パ・リーグは強い西武時代が好きでしたが、今は楽天を応援しています。
サッカーよりも野球が好きです。

おうワイや!清原ちゃう、清原田や。
やっぱりこのネタや。
新聞で門倉はんの記事見たときに、
絶対書くと思ったわ。
それにしても近鉄の選手ようけ知っとるやんか。
ほな、またな。コメントおおきに。

清原田ニセ番長殿、久しぶりのコメントお待ちしておりました。
ベイスターズファンとしては、この記事を書かないとダメです。
でも、実情はネタ切れです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 門倉健殿のすごい記録:

« 駒大苫小牧高校連覇 | トップページ | また新党結成 »