勘違い?
私が小さい頃、聴いた言葉で勘違いしていたことがいくつかありました。
1つ目は、”台風一過の晴天”という言葉を、”台風一家”と思っていました。もちろん、漢字を見ればわかりますが、聞いただけだったので、「台風のお父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、みんな来たんだ。」だと、思っていました。
2つ目は、”戦闘機が三機編隊で飛行しています”というようなフレーズですが、”変体”と思っていました。「飛行機が何で変体なんだろう?」と。
バカですねぇ~。
« 東急東横線女性専用車両 | トップページ | ともとも殿への回答 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 8月9日から夏休み(2022.08.07)
- 横浜の中華街(2022.07.12)
- 初セミ!(2022.07.03)
- トップガン マーヴェリック(2022.06.18)
- 副反応のその後(2022.05.31)
台風一家・・・・昔、私もそう思っていました。
ジェダイってどんな意味?おせーてー!
投稿: nikoniko40 | 2005年7月14日 (木) 15時46分
電車の件ですが、昔、運転手のすぐ後ろに陣取って、発射する時に大きな声で『出発進行」って声をあげて、確認動作(右手を前に出す)をしていた子どもがいました。
あの子、運転手になれたのかな?
女性専用車両を創るなら、是非男性専用車両も創って欲しいです。痴漢に間違えられるのがいやで、電車にそれも混んだ電車に乗るのがいやなので・・・
ところで、私は電車ではあまり座りません。たまにしか乗らないから、景色が楽しみなこともありますが、年寄りが乗ったときに席を譲るのが、なんとなく面倒で、最初から譲っています。
投稿: ともとも | 2005年7月14日 (木) 17時04分