東急東横線女性専用車両
今朝、書いた時点では【東横線女性車両】が何両目になるのかわからなかったですが、判明しました。7月25日から、”特急”、”通勤特急”、”急行”の全列車に導入だそうです(各駅停車は除く)。
8号車。つまり、下り列車では先頭車両になります。渋谷発の元町・中華街方面行の車両の先頭車両です。
男性でも小学生以下や、体の不自由な方と、その介助者はOK。
私の願いも空しく
« 東横線、昼間も痴漢防止女性専用車を終日運行 | トップページ | 勘違い? »
「鉄道」カテゴリの記事
- 明日から繰り上げダイヤ(2021.01.19)
- 終夜運転が中止(2020.12.25)
- 新綱島駅(2020.12.22)
- 時刻が変わる(2020.11.21)
- 昨日の行程(2020.08.16)
裏番長殿、残念でした。私にはこの残念さがいまいちよく判りませんが、相当残念なんだと思います。
あまり、落ち込まないでください。
でも、時代に流れなんで・・・。
来週また、気分転換しましょう!(笑)
投稿: 月一会長 | 2005年7月13日 (水) 17時58分
ほんとに、すっげぇ残念。特に、下り列車は始発駅からだと時間的な拘束が少ないので、楽しいのですが。各駅停車だとのんびりし過ぎて。
でも、小学生以下は乗れるので、将来の運転手の夢は見られると思います。
女装しようかなぁ。
これで、また落ち込んでしまいそう(笑)。
投稿: きくしん | 2005年7月13日 (水) 18時12分
昨日は東横線の8000系が原型に戻った車両の運転があったため、沿線に出向きました。
アナウンスもしきりに話していましたが、これ「平日だけ」というのをお忘れなく。
休日は今までどおりかぶりつきができますよ。
投稿: SATO | 2005年7月18日 (月) 10時35分