トラックバック構想
清原田ニセ番長殿、おはようございます。また、ナサネット会員の1社としても、いつも大変お世話になっております。
実は、清原田ニセ番長殿のブログを昨夜見たのですが、コメントにすると以下のように長くなるので、私のブログで書いてトラックバックしました。
確かに、ナサネットは大変申し訳ございませんが、”死に体”状態です。
「トラックバック構想」はいいアイディアだと思います。しかし、「ブログとはなに?」という方がまだ多いと思います。
このような方々に「ブログの存在と有用性」を伝えていかなければなりません。また、会員の方々のブログ或いは、パソコン利用のレベルアップも必要だと思います。
一度、中支部の会員の皆様にアンケートに答えて頂くというのはどうでしょうか。
1.パソコンの利用状況(インターネット・契約書、文書等の作成・物件管理として)
2.どのようなソフトを利用しているか(ワープロソフト・表計算ソフト等)
3.インターネット利用でプロパイダはどこか
4.ブログを知っているか、知らないか
上のようなアンケート(もっと質問数を増やしたり、質問内容を吟味しなければならないですが)で、特に1と2の回答によっては、パソコンの使用頻度がある程度分るはずなので、使用頻度が高い方々をまず説得させて、少数精鋭でスタートできるのではないでしょうか?。
事前に以下の方々の承諾は必要ですが、「ブログとはなに?」という方々に、清原田ニセ番長殿のブログを始め、ともとも殿のブログや、武蔵小杉のある業者様で従業員のうち3名がそれぞれにブログを開設していることや、反面教師として私のブログ(その他にもいらっしゃるかもしれませんね)を、支部からの連絡事項の時にアドレスを書いて皆さんにお知らせするというのはどうでしょう(”きゃ~、恥ずかしい~”)。
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: トラックバック構想:
» 不動産BLOGトラックバック構想 [武蔵小杉日記2 不動産営業奮闘記]
不動産業界向けSEOで有名な”清原田ニセ番町”の新たな不動産サイトサービスの構想が明らかになりました。
既存のナサネットが事実上、有効活用されていない業者が多い中、不動産ブログを活用しトラックバックで不動産物件情報を配信するもの。
営業日誌や物件情報... [続きを読む]
おうワイや!清原ちゃう、清原田や。
ほんまやのう。言う通りや。
中支部会員全部にアンケートとんのは
手続的にも時間がかかる。
とりあえずナサネットの会員やろ。
きくしんはん!アンケート作ってや。
頼んだでえ。ほな、おおきに。
投稿: 清原田 | 2005年6月24日 (金) 10時36分