横浜ベイスターズ
もう書くネタがなくなった?。いえいえ、まだ少しありますよ。今日は、約30年来のファンである横浜ベイスターズのことを書きます。
昨日、ソフトバンク戦に敗れて、借金生活に戻ってきました。相手ピッチャーがいいと、打てない。まあ、これは我がベイスターズだけでなく、どのチームも同じことが言えます。
ということは、先発ピッチャーを揃えれば相手チームは打てない状況になります。
しかし、先発ローテーションピッチャーをただ5,6人揃えるのではなく、内容がすばらしいピッチャーを多く揃えなければならない。トレードはもちろん必要な場合があるが、やはり育てるということが他の生え抜き選手にとっては、目標になるのではないか。
今シーズン、我がベイスターズは投手陣では中継ぎ・抑えが確立されているので、やはり6、7回までは点を取られない先発ピッチャーが必要です。
打線は、4番の佐伯殿がせめて打率が2割8分位だったら、現在セ・リーグのホームラン王5番の多村殿、勝負強い6番の種田殿で点を取ってくれるでしょう。
打線はともかく、何回も繰り返すがやはり投手、特に先発ピッチャー。野球は、ボールを投げないとゲームが始まらない。
どこかのチームみたいに、大砲ばかり集めてもベイスターズより下位にいるそのチームの方針は、合っているのだろうか?。
私の意見は、まずは投手陣の整備・確立。
« 水漏れ事件 Part2 | トップページ | モブログのテスト2 »
裏番長殿、日々ご苦労様です。
私、現在セリーグの首位を快走しているチームの
30年来のファンであります。
やはり、野球は投手だと私もつくづく思う今日この頃です。
それと機動力、この二つがあれば、チームは強くなります。
我がタイガースは、黄金期に入ってきていると勝手に思って
おります。
前のような弱虎に戻ることは、暫くの間はないでしょう。
あとは、ハマの番長をKOするだけ!!
今度の対戦が楽しみです。
また、七夕の夜にゆっくり語らいましょう。
投稿: 月一会長 | 2005年6月17日 (金) 17時33分
月一会長殿、コメンドどうもです。
いいですねぇ~、強いチームは。
セ・リーグは、1~6位まで差が余りありませんので、面白そう。
パ・リーグは、2強・3弱・1番外。そんな感じの順位。
ガンバレ、ガンバレ、横浜ベイスターズ!!!
ガンバレ、ガンバレ、楽天イーグルス!!!
投稿: きくしん | 2005年6月17日 (金) 17時48分